忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 耳鳴りは嫌な症状です。自分にしか聞こえない上に、自分の意志で止めることが出来ないので本当に煩わしいですし、気分が落ち込んでしまいます。耳の異状である以上、耳が使う栄養素を意識して補給することで、症状の改善が見られることがあります。

 まずは神経線維を構成しているマグネシウムです。たとえばマグネシウムが足りなくなると、空気の振動を感じ取りそれを音として脳に伝える神経の働きが鈍くなると言われています。マグネシウムを多く含む食品には、アサリやひじきといった魚介類、胡麻やアーモンドなどの果実・ナッツ類、抹茶・煎茶等のお茶類などが挙げられます。ただしナッツ類は油脂を多く含みますので、摂り過ぎは注意が必要です。

 亜鉛もまた、不足すると空気の振動を感じ取り伝える神経の動きが鈍くなります。厄介なのは、亜鉛の摂取自体は足りているのに、食物繊維や鉄分を取り過ぎたために、結果的に亜鉛が不足した場合です。亜鉛を多く含む食品には、豚レバーや牛のもも肉といった赤肉類の他、そら豆やナチュラルチーズがあります。尤も、食物繊維等の摂り過ぎを疑った方が手っ取り早いかもしれません。

 ビタミンB12は、体内では耳にあるミエリンという神経線維を囲んでいます。これは電気信号に変換された音の情報を脳に伝えるもので、不足すると耳鳴りの原因になりえます。さんま、鯖、鮎といった魚類の他、亜鉛を多く含む食品でもある豚レバーや、その他、牛や鶏のレバーにも多く含まれています。

 一方で、耳鳴りを助長させる食べ物もあります。たとえばコーヒーは神経を興奮させる作用を持ち、自律神経の乱れを引き起こすことで耳鳴りの原因となります。油脂類は摂り過ぎることで血行を悪くし、動脈硬化を引き起こしますが、これもまた耳鳴りを呼び起こします。意外なのは魚介類を使った加工品で、身体の中に老廃物を多く生み出してしまいます。一般的に魚介類は身体によいイメージですが、加工品は注意が必要です。

耳鳴りの特質
PR
: :
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
P R
*Powered by NINJA BLOG *Designed by 龍羽風磨
忍者ブログ [PR]